・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
【総集編2収録】聖地会議7 中村隆之 神奈川工科大学情報メディア学科特任准教授「『アオモリズム』『DA・彩魂』 ご当地アーケードゲームという未来」 | セイチカイギショップ #聖地巡礼 #アニメツーリズム
¥1,100 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
----------------------------------------------------------
【本書は聖地会議 総集編2に収録しています】
聖地会議 総集編2
https://seichi.thebase.in/items/21240478
----------------------------------------------------------
地域を題材にした「ご当地ゲーム」が注目を浴びている。アニメやマンガと違い、ゲームは一瞬で人の心を掴む。ゲームはその面白さを年齢や性別、国籍すら問わずに伝えられるメディアである。その特徴をしっかりと掴むことができれば、観光誘致策のひとつとして活用することができるのではないか。青森県『アオモリズム』、埼玉県『DA・彩魂』と話題のご当地ゲームを開発した中村隆之特任准教授と聖地巡礼プロデューサー柿崎俊道が対談する!
● 神奈川工科大学に埼玉県オリジナルゲーム『DA・彩魂』を作ってもらいました!
● 青森県の太古の熱が『アオモリズム』を生んだ!
● 『アオモリズム』が青森県の高級リゾート施設で受け入れられた!
● 埼玉県はどのように『DA・彩魂』になったのか!?
● 地図上に「彩魂」を転がして、はじめてわかること!
● 地域とご当地アーケードゲームに可能性を見つけた!!
● 地域のブランドをゲームに結び付けろ!!
● ご当地ゲーム開発の問題はもはやアイデアだけだ!!
発行日:2016年2月21日
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,100 税込