セイチカイギショップ
-
聖地会議24 麻野一哉(ゲームクリエイター)「テクテクテクテク 位置情報ゲームにおける安心と楽しさ」
¥1,100
位置情報ゲームの大本命がきました。 スマホアプリ『テクテクテクテク』です。 聖地会議24は『テクテクテクテク』を開発したゲームクリエイター麻野一哉さんとの対談です。 『テクテクテクテク』は街を歩いて画面上の日本地図をタップすると、自分が触れている街区がファンタジー色に塗られます。ゲームのフィールドは日本人に馴染みの深い住所を利用しています。街区を塗り、字を100%にするとボーナスが発生。そして、字を塗り、区市町村を100%にするとさらに大きなボーナスが発生します。 対談中、麻野さんは何度も「歩きスマホ」について言及しました。 位置情報ゲームの代名詞ともいえる『ポケモンGO』はヒットの代償として、「歩きスマホ」や運転中の「ながらスマホ」を助長させるものとして新聞やテレビで槍玉にあげられました。結果、『ポケモンGO』は移動速度を制限するシステムを追加することで対処しました。 後発となった『テクテクテクテク』はどのように「歩きスマホ」「ながらスマホ」に対応したのでしょうか。麻野さんたちゲームクリエイターの挑戦と工夫がそこにはありました。 位置情報ゲームは、聖地巡礼・コンテンツツーリズムの重要なジャンルです。今回はその最新事情をお届けします。 柿崎俊道 聖地巡礼プロデューサー ・『テクテクテクテク』の原点は、緑の蛍光ペンで地図を塗りつぶしていた ・「となりぬり」がユーザーの敷居を下げる ・「予約ぬり」によって歩きスマホを防ぐ ・しょうもないギャグ満載の愛すべきモンスターたち ・世界観がないからこその、自由 ・『テクテクテクテク』の信号 発行日:2019年2月28日 A5サイズ 28ページ
-
【総集編1収録】聖地会議3 小栗徳丸(世界コスプレサミット実行委員会委員長)「コスプレ イズ コモン」
¥1,100
---------------------------------------------------------- 【本書は聖地会議 総集編1に収録しています】 聖地会議 総集編1 https://seichi.thebase.in/items/21240589 ---------------------------------------------------------- 「コスプレ」は世界のアニメファンの共通概念、共通語ではないか。「聖地会議」編集部はそう思いました。だから、コスプレ イズ コモン。世界コスプレサミット委員長の小栗徳丸さんと聖地巡礼プロデューサーとの対談です。 世界コスプレサミットは2015年現在、26ヶ国のコスプレイヤーが集結する大きなイベントです。名古屋から世界へ、世界から名古屋へ。その秘密をひも解きます。 ・世界コスプレサミットの誕生 ・世界コスプレサミットと使命 ・メディアの魔法をかけて成功に導く ・世界コスプレサミットの3つの課題 ・世界は今、収穫期に入っている ・地域と世界コスプレサミット、その個性 発行日:2015年9月30日